TIME CREATOR(タイムクリエイター)サポートポリシー
パッケージ版のサポートポリシーは以下の通りです。
サポート期間
サポートの終了時期は、当該バージョンの販売終了から5年経過後の3月末または9月末までです。
注1 バージョン表記の定義を以下とします。
バージョンアップ:V2.0.0.0 → V3.0.0.0 など、メジャーバージョンアップに相当
レベルアップ :V2.0.0.0 → V2.1.0.0 など、メジャーバージョン番号は変わらず機能追加などに相当
修正プログラム :V3.0.0.0 → V3.0.0.1 など、不具合修正に相当

サービス内容と対応レベル
各サポートフェーズにおけるサービス内容と対応レベルの対応は下記表の通りです。
「TIME CREATOR パッケージ V3.X」 販売終了後のサービス内容と対応レベル
サービス内容
通常サポート
通常サポート終了後
お問い合わせ受付・回答
対応
(V3の販売終了から5年間)
要相談
障害修正
対応
(V3の販売終了から5年間)
非対応
最新サーバーOSへの対応(注2)
対応
(Windows Server 2022まで)
非対応
最新クライアントOSへの対応(注3)(注4)
対応
(V3の販売終了から5年間)
非対応
最新SQL Serverへの対応(注2)
対応
(SQL Server 2022まで)
非対応
バージョンアップ版提供
対応
非対応
レベルアップ版提供
対応
非対応
修正プログラム提供
対応
当該バージョンの最新レベル
(V3の販売終了から5年間)
非対応
注3 TIME CREATORのクライアント側が正常に動作しなくなった場合、修正を行い動作可能な状態にします。ただし、対応が困難な場合は未対応になることがあります。
(例:量子コンピュータ対応となり、OSそのものが技術的に刷新され、新規開発に等しいほどの大幅な修正が発生する、など。)
クライアントOSへの対応には、.NET FrameworkおよびTIME CREATORがサポートしているブラウザも含まれます。
注4 Windows以外の他社製品を組み込んだことによるTIME CREATORの動作不具合は非対応です。
(例:アンチウイルスソフトや資産管理ソフトの導入やバージョンアップによってTIME CREATORが正常に動作しない、など。)
「TIME CREATOR パッケージ V2.x」 販売終了後のサービス内容と対応レベル
サービス内容
通常サポート
通常サポート終了後
お問い合わせ受付・回答
対応
(プログラムサポート終了の2026年9月30日まで)
要相談
障害修正
対応
(プログラムサポート終了の2026年9月30日まで)
非対応
最新サーバーOSへの対応
非対応
(Windows Server 2019まで)
非対応
最新クライアントOSへの対応(注5)(注6)
非対応
(Windows 10まで)
非対応
最新SQL Serverへの対応
非対応
(SQL Server 2019まで)
非対応
バージョンアップ版提供
非対応
非対応
レベルアップ版提供
非対応
非対応
修正プログラム提供
対応
当該バージョンの最新レベル
(プログラムサポート終了の2026年9月30日まで)
非対応
(例:量子コンピュータ対応となり、OSそのものが技術的に刷新され、新規開発に等しいほどの大幅な修正が発生する、など。)
クライアントOSへの対応には、.NET FrameworkおよびTIME CREATORがサポートしているブラウザも含まれます。
注6 Windows以外の他社製品を組み込んだことによるTIME CREATORの動作不具合は非対応です。
(例:アンチウイルスソフトや資産管理ソフトの導入やバージョンアップによってTIME CREATORが正常に動作しない、など。)
バージョン毎の販売終了日および通常サポート終了日
各バージョンにおける販売終了日と通常サポート終了日は下記表の通りです。
バージョン/最終レベル
販売終了日
通常サポート終了日
V2.x
終了済
2026年9月30日
V3.0
V3の販売終了から5年間
※バージョンアップ費用は別途お見積りします。